ウルトラマンメビウスのファンサイト・メビウスベルト【バルタン星人との闘いの軌跡】

ウルトラマンvsバルタン 40年間の「仁義なき?戦い」

ウルトラマンの歴史はそれは、バルタンの歴史でもある。バルタン星人との40年間の熱き闘いの歴史を一挙公開

初代ウルトラマンvs初代バルタン星人 宇宙科学センターに異変が起きた。

科特隊が出動すると、職員たちが凍りついたようになっている。そこへバルタン星人登場、 アラシ隊員が凍らされてしまう。ハヤタのスーパーガンもバルタンには通じず、ハヤタは一旦退却する。

その後、対策会議で、宇宙科学センターを最新兵器で攻撃すると言う「過激」な案も出るが、 科特隊・ムラマツ隊長(この回はキャプテンとも呼ばれている)は、とりあえず相手の言い分も聞いてみようと提案し、 受け入れられる。

 そして、イデが、交渉役として出かけるが、その前で、分身術などを見せてイデを翻弄するバルタン星人、 しかし結局、イデの宇宙語(?)が通じず、バルタンはアラシの脳髄を使って、イデと、後から来たハヤタと話す。

バルタンの母星は、狂った科学者の実験で爆発してなくなり、新たに住める星を求めて放浪中、その時宇宙船が故障し、 立ち寄った地球が気に入ったと言う。

ハヤタは、バルタンが地球の法律・習慣を守るなら住んでもいいと言うが、バルタンは地球が気に入った、もらうと宣言。 また、アラシたちの生命を奪ったのはなぜか、と聞かれて、バルタンは「生命、わからない」と答える。 そして巨大化し、暴れ始める。変身しようとしたハヤタは、ベーターカプセルをビルの下に落とされてしまう。

 防衛軍は新鋭ミサイル「はげたか」を撃ち、バルタンを倒したかと思ったら、分身して生き返った。 そしてバルタンは空を飛び、東京を攻撃、科特隊にはなす術もない。 ムラマツキャプテンは「奴を倒せるのはスペシウム、しかし火星にしかない。だが、彼なら…」とつぶやく。

 ハヤタは意を決して、ビルから飛び下りて、落としたベーターカプセルを取り戻して変身、ウルトラマンになる。 バルタンとの壮絶な空中戦で、右のハサミをもぎ取る。 そして、バルタンの攻撃を交わして、地上からスペシウム光線でバルタンを打ち落として倒し、 バルタンの宇宙船も、宇宙に運んで爆破した。

【解 説】

記念すべきウルトラマンの製作第1話で、そのためムラマツキャップが一部キャプテンと呼ばれるなど、違いがあります。 しかし、すごいのはバルタンの分身などで、これ、CGを使わず、全部アナログ処理なのです!今考えるとエライの一言。 コスモスでの、CG分身と見比べてみてください。

また、ウルトラマンの着ぐるみは当初、マスクに外を見る穴がなく、 外が見えないので、現場で穴を開けたそうです(実相寺監督の話)。

さらに、スペシウム光線を考案したのは、飯島敏宏監督なのです(高野宏一監督の話)。 バルタンのスタイルは、意外にも、ウルトラQに出てきたセミ人間に角とハサミをつけただけと言うことです (故・成田亨さんの話)が、それが意外にも人気を得ることになったということです。このバルタンは基本形だけあり、 735円ソフビはもちろんのこと、ガチャポンHGでも第1弾に出て、その後怪獣ベストセレクション、 HG40、復活のバルタン星人編と3回出ています。

初代ウルトラマンvs2代目バルタン星人

 毛利博士の作った宇宙ロケット 「おおとり」が打ち上げに成功した。

しかし、ホシノ君は、 岩本博士の開発していたフェニックス号が開発で負けたことを悔しがるが、ムラマツキャップは、 「100%の安全を確保して行くのと、90%で見切り発車するのと、どちらがエライ」と諭す (この教訓、今でも生きている!)。

 だが、科特隊基地に奇妙な電波が来る。 イデは開発したてのパンスペースインタープリター(全宇宙語翻訳機!) で解析すると、2代目バルタンからの挑戦状であった。バルタンは、ウルトラマンに前回は防御する暇もなくやられたが、 今回はやられないぞ、覚えていろ、と挑発する。 

その頃、宇宙に出た毛利博士は、バルタンの襲撃を受け、乗り移られてしまう。 バルタンは、これで科特隊、ウルトラマンを宇宙におびき出し、その隙に地球をいただこうというものである。

 岩本博士は、毛利博士救出のため、ビートルを宇宙装備にして、出撃することを提案。 さらに、イデは、スペシウム光線と同等の威力を持つ(!)マルス133を開発し、地球で備える。

 ムラマツキャップ、ハヤタ、アラシは宇宙へ、 毛利博士救出に行くが、乗り移ったバルタンによりR惑星へ引きずりこまれてしまう。

そこでバルタン2代目が出現する。さらに 地球には別途小型バルタンの軍団が現れ、イデが応戦する。 ハヤタはウルトラマンに変身し、 スペシウム光線を放つが、バルタンはスペルゲン反射鏡で跳ね返す。

出鼻をくじかれ、苦戦するウルトラマンだが、 すかさず八つ裂き光輪=ウルトラ・スラッシュを放ちバルタンを真っ二つにする。

 地球では、小型バルタンが合体して巨大化し暴れまくり、イデも手が出ない。 R惑星のウルトラマンは、寿命が著しく縮むことを覚悟の上で地球にテレポートし、バルタンと対決、 八つ裂き光輪を放つがバリアで跳ね返される。

しかし、目からの光線でバリアを破り、八つ裂き光輪でバルタンを真っ二つにして、スペシウム光線で粉砕した。

【解 説】

2代目は、初代と比べて細く、ザリガニを思わせる初代に比べて、車えびを思わせるスタイルです。 スマートで、ファンも多いものです。HG16、ペギラが来た!編でフィギュア化されており、 その他、大きめのフィギュアもいろいろ出ています。

そして、ウルトラマンの劇中では、日本初の宇宙飛行士が「毛利博士」なのですが、 実際にも日本初の宇宙飛行士は、92年の毛利衛さんでした。ウルトラマンは、26年前から予言していたのです!

3代目バルタン星人 

メフィラス星人が、侵略作戦を立て、ホシノくん、フジ、ハヤタ3人を拉致する。

そして、都会に、突然フジ隊員が巨大化して現れる。自衛隊(だったか?)が攻撃しようとしたら、 突然フジ隊員はバルタン(3代目)になり、ムラマツたちをびっくりさせる。

さらに、ザラブ星人(2代目)、ケムール人(2代目)も出現、 メフィラスは、自分の意思で3大星人がいつでも攻撃すると威嚇するが、数秒後には消えてしまった・・・

【解 説】

このバルタンは、基本的に2代目と同じ着ぐるみですが、細部は違う模様で、 ガチャポンHGにもわざわざ3代目があるのです(第20弾、ウルトラの国大爆発編)。

威嚇のためだけにちょっと出ただけですが、梅図かずお版のコミックでは、 この3人にダダも加えた4大星人vsウルトラマンのバトルが描かれています。

帰マンvsジュニア

 建設中のマンションに隕石が落ちた。次郎君は、そこにバルタン星人が現れるのを見る。 が、誰も信用してくれない。次郎君は友達のススム君と一緒にビルへ行くと、ススムの愛犬がビルに飲み込まれてしまう 。さらに、ビルの作りがおかしい(今問題の耐震偽装マンションか?)。

それを聞いて、MATが調べに来る。だが、次郎、ススム、そしてMATのメンバーはマンションの中に閉じ込められ、 郷だけ放りだされてしまう。すると、いろいろなパーツが集まり、 ロボット怪獣「ビルガモ」になり暴れだす。

郷はウルトラマンに変身するが、中にMATのメンバーらが人質に取られているので、 手が出せない。だが、ススムは、ビルの中に手抜き工事の部分があり(作ったのは○ューザーかいね?)、 そこから抜けられると伊吹隊長に進言、弱い部分を壊して人質が脱出し、それを見たウルトラマンは攻勢に出て (BGM:夕陽に立つウルトラマン)、ブレスレットでビルガモを倒す。

だが、ウルトラマンはカラータイマーが鳴っているのに去らない。と、バルタン星人ジュニアが出現、 今回は失敗したが、必ず復讐するぞと捨て台詞を吐いて逃げるものの、ウルトラマンのスペシウム光線に打ち落とされる。

【解 説】

これは、かつての人気怪獣が再登場する最初の話で、バルタンの再登場で話題を集めました。 ただ、着ぐるみは手足が短く、プロポーションが良くないのが残念でした。

初代〜3代目との最大の違いは脚で、初代〜3代目は模様をペイントしているのに対して、 ジュニアは模様が突起で表されています。

また、フォフォフォ…の声も実写では唯一他のバルタンと違い、 この回でバルタンの声を当てていた人によるものです。このジュニアと、 ビルガモもガチャポンHG(第25弾、零下140度の対決編)で出ています。

ウルトラマン80 vs 5代目バルタン星人 

バルタン星人は、宇宙に動物園を作って、80を捕まえてそこに入れて“見世物”にしようとする。 それでいろいろあり、最後は80とのバトルになる。

80はサクシウム光線を放つが、バルタンはハサミで吸収してしまう! バルタンは自分の宇宙船と共に80に攻撃するが、80はUGMのスペースマミーとの共同作戦でバルタンに反撃し、 最後はバルタンを、自分の宇宙船に叩き付けて両者を撃破した!

【解 説】

これ、本編は見ておらず、バトルシーンをビデオで見ただけです(80は、関西では一度も再放送されていない!)。 80の末期に出てきたバルタンで、着ぐるみは前年の映画、ウルトラマン・怪獣大決戦!で、 初代とのバトルシーンを撮り増した分に出たもので、基本的に初代に似ていますが、 最大の違いは頭の角、真ん中の切れ込みがないところです。全体に平べったい雰囲気の着ぐるみでした。

実写のバルタンでは、今のところ唯一フィギュア化されていません(ひょっとしたら、2001年、 コスモス映画のときに出た「栄光のバルタン星人セット」にあったかも知れませんが)。 ウルトラマンの必殺技をハサミで吸収してしまう描写はショック。しかし最後はヘボかったなぁ・・・

ウルトラマン80 vs 6代目バルタン星人

 またまた現れたバルタン、この時は人間に化けて子供たちをたぶらかせ、大人は悪い、 信用できないとかはやし立てて子供たちに悪さをさせて、 そうして人間たちに不信感を植え付けて、そうして対立させて、戦争をさせて地球を滅ぼそうとする、 「お釈迦様でも気がつくめい」と嘯く(バルタン星にお釈迦様、いたの?と見ていて突っ込んだものです(笑))。

しかし、矢的猛の活躍で、子供たちはバルタンの悪事から目が覚める。 と、バルタンは巨大化し、子供たちを袋に入れて人質に取ってしまう。

猛は80に変身し、対決するが、子供たちを人質に取られているので手が出せない。 だが、初代マンから教わった、バルタン殺しの必殺技、八つ裂き光輪=ウルトラ・スラッシュを放ち、 2代目同様バルタンを真っ二つにして倒し、子供たちを救った。

【解 説】

80にバルタン2度目の登場、着ぐるみは5代目と同じです。 この回の着目点は八つ裂き光輪の使用で、この必殺技は他のウルトラヒーローも使っているものの、 初代マンから正式に伝授されたというのは80のみ、先輩ヒーローの必殺技を、 正式に伝授されて使うと言うのは、これが唯一と思います。

ウルトラマンパワード vs パワードバルタン

 宇宙から、バルタン星人が攻めて来る。 “まゆ”の中に入って、地球に降り立ち、侵略の準備をする。 それを阻止すべく、WINEERのエドワード隊長らがバルタンを追跡する。

一方、カイ隊員は別に隕石が落ちてきて、そこへの調査へ向かい、ウルトラマンパワードと遭遇する。 パワード(注:劇中では、全てウルトラマンのみであり、パワードとは一回も呼ばれない、グレートも同じ)は、 バルタンの地球侵略を追ってきた、地球では長くいられないので、カイの身体を貸してほしいと言い、カイは承諾する。

 WINEERはバルタンを追う。3体いたバルタンは、WINEERの攻撃を受けて合体、巨大化する。 そこへ攻撃を加えて、一度は倒したかに見えたが、すぐに起き上がる(初代がはげたかを食らったのと同じパターン)。

そこへパワード登場、バルタンとの格闘になる。WINEERは、どちらも怪獣と思うが、 次第にパワードが味方と感じるようになる。空中戦となり、しかしバルタンは毒ガスを吐いてパワードを墜落させる。 いろいろな策を弄してパワードを追い詰めるバルタンだが、最後はメガ・スペシウム光線を受けて四散した。

【解 説】

ハリウッドで93年に製作、翌年日本でもビデオ発売されたシリーズで、 ここでは初代マンに出た怪獣が全て再登場します。

パワードバルタンは、メカニックで、2代目を思わせるスリムなフォルム、昆虫から進化したことを示す、 マユに乗っての登場など、姿は最高ですが、着ぐるみが重過ぎるのか、殺陣アクションはイマイチで残念でした。 ガチャポンではHG第1弾に初代と共にフィギュア化されています。

サイコバルタン

 

これは、以前ゼットンの話で書きましたが、パワード最終回、バルタンのボス、サイコバルタン (頭にソフトクリームみたいなとぐろがある)はゼットンを使ってパワード抹殺を図るものの、 ゼットンは背中を撃たれて倒され、しかしパワードもエネルギーを失い倒れます。

そこへ、宇宙船でやってきていざ地球征服、こんどこそ?となり、 WINNERもパワードの変身アイテム、フラッシュプリズムで作った光線砲で対抗するも無力…と思ったら、 M78星雲から助っ人が2人来て、光線を宇宙船に浴びて四散しました。残念!

ウルトラマンコスモス vs バルタン星人

 

21世紀初のウルトラ怪獣はバルタン星人で、初代同様母星を失い、新たな移住先を求めてコスモスとバトルになり、 しかしコスモスはエネルギーを失い地球に来て、少年ムサシに光をもらって蘇る。 そして、大人のバルタンが侵略計画を立てているのに対し、チャイルド・バルタンが平和的な解決を図るわけです。

巨大バルタンは攻撃を始め、戦闘型のネオバルタンになり、コスモス・コロナモードと対決、 ブレージングウェーブで倒されますが、倒したバルタンをコスモスは浄化してやり、許してやります。 これは、初代が問答無用の侵略をやったのに対して、コスモスでは、武力ではなく、 心で解決できることを示したもので、脚本・演出は初代・2代目と同じ飯島敏宏監督です。 この人がバルタンの生みの親で、ウルトラマン35周年にバルタンを復活させました。

このバルタンは初代をもう少しカラフルに、ふっくらさせたもので、頭の角が少し丸まっているのが特徴、 ネオバルタンともどもガチャポンでも出ています(HG26、新戦士コスモス登場編)。 なかなかいい着ぐるみです。

また、チャイルド・バルタンはコスモスの映画2作目、3作目にも出ていることはご存知と思います。 以上はウルトラの正規テレビシリーズでの話ですが、バルタンとなると、 その枠を越えます。そんな連中を…

ウルトラ・ファイトのバルタン

 ウルトラ・ファイトは、最近のファンには説明が要るかも知れませんが、 70〜71年に放映された5分(実質3分弱) の帯番組で、初代マン、セブンのバルトシーンを編集したもの+原っぱでウルトラ怪獣、 セブンがバトルするものです。

ここ10数年、テレビ東京でやっているウルトラ5分帯番組のルーツであり、言わば「ウルころ」の昭和版です。 これにもバルタンが出ていました。ここに出たバルタンは、特撮用の着ぐるみでなく、アトラクション用の簡単なもので、 セブンとのバトルもあり (バルタンはウルトラ40年の歴史で、セブン系のヒーローとは正式には一度も戦っておらず、 次回が初顔合わせ?になります)ました。このバルタン、735円ソフビにもなっています。

ザ・ウルトラマンのバルタン星人  

アニメ「ザ・ウルトラマン」にもバルタン星人が出ました。 このバルタンは、主人公ヒカリ隊員が変身するところを写真に撮って、 お前の正体をばらされたくなかったら来いと脅してヒカリ隊員をおびき出し、 罠にかけるものの、科学警備隊のメンバーにより窮地を脱し、バルタンは巨大化、 ヒカリ隊員はウルトラマン(正式名はジョーニアス、ただしこの名前は地球では呼ばれていない)とバトルになります。

バルタンはウルトラマンが3分しか戦えないのを使い、押さえつけてタイムオーバーに持ち込もうとするのですが、 間一髪ウルトラマンは脱して、プラニウム光線でバルタンを倒します。 

このバルタン、最大の特徴は脚がフラミンゴみたいに細長いことで、フォルムはそれ以外初代と似ています。 また声も実写と異なり、ガッチャマンの悪役、ベルクカッツェの声の寺島幹夫氏ですが、 ベルクカッツェもよく「ホホホ」と笑うので、このバルタン、ベルクカッツェか、と思ったものでした。

アンドロメロスのメカバルタン

 82年に放映(関西ではやっていない!)のアンドロメロスには、メカバルタンが出ました。 バルタンのサイボーグと言う設定で、右手がハサミでなく、鉤状のものになっています。

このメカバルタンも、735円ソフビになっています。何せ、関西ではそもそも放送されていないので書けません! ごめんなさい! 以上は曲りなり?にも「ウルトラ」の枠の中での話でしたが、バルタンはそれ以外にもいます。 もう少し、お付き合いを・・・

「有言実行三姉妹シュシュトリアン」に出たバルタン

 ウルトラ以外に出たバルタンで、最も有名なのが、93年の東映ヒロインもの「シュシュトリアン」に出たもので、 これ、偶然に本放送見たのですが、 「ウルトラマンに会いたい」という話で、バルタンが攻めてきて、それに対して、黒部進さんが 「怪獣おじさん」としてゲスト出演、ウルトラマンに変身し(ベーターカプセルを光らせるシーンあり)、 シュシュトリアン三姉妹を巨大化させ、4人でスペシウム光線を撃ってバルタンを退治します。

「ヒーローのあしあと」のサイトでの記述によると、円谷一夫・現会長がこの作品のファンで、 この企画が実現したそうです。 バルタンともなると、製作会社を超えるのです。なお、シュシュトリアン三姉妹の一人は、 のちにティガでシンジョウ・マユミを演じる石橋けいさんです。

その他

84年3月、テレビ東京で放映された「人気怪獣大行進」、ミラーマン、ファイヤーマン、 ジャンボーグA、ウルトラマンタロウのハイライト5夜連続の特番企画という凄いものがあり、 その中に、怪獣アニメと称してバルタン、レッドキング、ピグモンによるギャグアニメが挿入されていました。

バルタンが突っ込み役、レッドキングがボケ役、ピグモンがずっこけ役で、 これに出たバルタンは、初代と2代目の中間みたいなものでした。

しかし、この時は、レッドキングとピグモンのギャグが面白くて(この3人がゴルフをしていて、 レッドキングが球を打つと、地球を一周してレッドキングにまた当たるなんてのがありました。

その他、バルタンとレッドキングのプロレスもやっていたと記憶します)、 バルタンはややおとなしかったなぁ・・  94〜95年、JR西日本が製作した、 ウルトラマン&怪獣のマナーポスター、エレキングのときにも紹介しましたが、これにもバルタンが出ていました。

ウルトラマンが電車から降りようとしたらバルタンが集団で乗ってきて降りられない! (関西では、降りる人を待たずに乗って来るというスゴイものがあるのです!) や、バルタンが駆け込み乗車して、ハサミでウルトラマンの駅員をどつくものとかありました。

そして、JR西日本が乗車マナー啓発用のビデオをウルトラマンと怪獣で製作、 それにもバルタンは当然出ていましたが、バルタンよりダダが活躍して、 電車の中でつり革で遊んでいるところをウルトラマンに注意されるシーンがテレビで放映されました。

87〜88年、明星チャルメラのCMで、ウルトラマンが出ていました。 カップ麺が出来て食べようとしたら、 カラータイマーが鳴り出して食べられなかった…というものを皮切りに何編か作られています。 その中に、ウルトラマンの結婚式があり、バルタンがゲストとして招かれているものもありました。

この他、ウルトラマンをネタにしたCMがいろいろあり、バルタンも出ていたかも知れませんが、 全部チェックし切れていません。 出光のCMにはデジタルカネゴンのみで、バルタンは出ていなかったと思いますが、 ルトラCMはいろいろあり、バルタンも出ていました。 ともかく、ウルトラマンのいるところ必ず?バルタンがいるので、どれだけ出ているか、全部数えたらギネスものです!

文:棺桶のジョー/企画・プロデュース:レイゴ

マケット怪獣ミクラスの栄光の戦歴はこちらマケット怪獣の戦歴

ページのTOP

メビウスベルトTOP▲